ヘアウェアを学ぶ日。
一歩づつ、少しづつではありますが前進してます。
学ぶうえでの重要なポイントは
「似合うヘアウェアを選ぶこと」
ここが非常に大事なんです。
下北沢北口から2分の美容室
エイムプラスワンのゆいちゃんです。美容師です!
ゆいちゃんってどんな人間?と知りたい方は
こちら をご覧ください!
非常にいい時代になりました。
たとえ遠くにいても顔見ながら色々とミーティングが出来るんですから!
ライン電話を駆使してやり取り
ヘアウェアを学ぶ日。
似合わせが何より大事!! pic.twitter.com/lVhhZL7Kww— 【ヒト幹細胞・ヘアウェア】由井ゆいひろとも下北沢の美容師 (@yuimyouji) 2018年12月20日
ヘアウェアを使って似合わせを学ぶ日。
毎回同じような事をしているの?って思うかもしれませんが
なによりもコレがポイントなんです。
初めてヘアウェアを体験した時
「やっぱりウィッグってこんなもんよね!!残念。」
「こんないい感じになるんだ!!嬉しい。」
やり方しだいでは真逆の印象になってしまいます。
その印象をどう与えるかは技術者次第。
だからこそ
その人にあったヘアウェアを選べるようになったり
喜んでもらえるヘアスタイルを提案出来るようにならなければいけません。
薄毛、細毛、抜け毛の悩みを少しでも解決できて
更には育毛にもチカラを合わせて並走していきたいです。
美容師の出来る事は髪の毛がメインです。
出来ることはとことん学んで
お客さまに届けていきたいですよね!
そのために今沢山学んでいます。
まずは自分たちでヘアウェアをつけあいっこ。
フィッティングって言うんですが、これもじつは
ポイントをおさえないと変なスタイルに見ててしまうので
難しいんですよねー!!
どうです?
3人ともヘアウェアを装っています♪
自然に見えたり見えなかったり。
種類によって似合う似合わないがあるからそれを見極める技術をつけないといけません! pic.twitter.com/aqGm3jILIy— 【ヒト幹細胞・ヘアウェア】由井ゆいひろとも下北沢の美容師 (@yuimyouji) 2018年12月20日
今日も一歩前進できました。
しかしまだまだ経験値が少ないので
何回もフィッテング経験を積み重ねていかないと!!
出来ることが沢山あるなー!!
ではでは、また!
ツイッター:yuimyouji
インスタ :yuihirotomo
髪の毛のインスタ
インスタ :yuihirotomo_hair
みんなのお休み確認(毎週火曜日定休)
↓↓↓ご予約はこちらまで↓↓↓
03-3469-8505
(10時~20時まで)
質問や時間外のご予約はLINEで気軽に連絡してください。
QRコードをポチッと押すと連絡すぐできます。
(返信遅くなってしまう時もあります。ご了承くださいませ!予約の場合は折り返し連絡いたします。)



髪の毛のインスタ
インスタ :yuihirotomo_hair
由井 宏朋(ユイ ヒロトモ)
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-30-3 サンセルボンビル2階
↓↓↓道順はここから↓↓↓下北沢駅北口からエイムプラスワンまでの道順動画fF