理美容師のみなさん最近悩んでいませんか?モヤモヤしていませんか?
やりたい思いと裏腹になかなか前進していない。
色々なことにトライしてるけど成果があがらない。
先輩や同期、後輩とギクシャク。
理美容師に限らずそんな経験をしたことは誰でも1度は有ると思いますが
それを解決できる糸口がもしあるとしたら聴いてみたくありませんか?
来週12月11日(火)の12時から銀座のミルボン東京スタジオで
解決の糸口になる内容を聴けます!
下北沢北口から2分の美容室
エイムプラスワンのゆいちゃんです。美容師です!
ゆいちゃんってどんな人間?と知りたい方は
こちら をご覧ください!
「売上が伸びる組織」の3大原則セミナー
今回のイベント名です。
主催はエイムプラスワンも所属している日本パーマ協会(以下JPA)です。
年末イベント開催
去年はパーマ技術のセミナーを開催しました。
だけど今回は技術セミナーではなくマネージメントセミナーです。
JPAは「これからのパーマ」のあり方を考え
お客さまの満足や信頼関係を生み
これからのヘアサロンの繁栄、ひいては美容業界全体の発展を目的に活動しています。
去年と同様、パーマ技術セミナーを開催を考えていましたが
パーマ技術が出来る技術者の活性化をすることがより
パーマの発展に繋がると考え
今回、マネージメントセミナーを開催する運びとなりました。
参加者も60名を超えてきてます。
まだこのイベントを知らない人もいると思うのでご案内です!
はじめまして。下北沢の美容院エイムプラスワンの由井と申します。
この度、日本パーマ協会(JPA)東京支部はパーマセミナーではなくアナデジマーケティング(アナデジ)というセミナーを開催することになりました。ではなぜ?技術セミナーではなくアナデジにしたのかというと、実際に僕がアナデジを学び、具体的な変化を体感しているからです!
皆さん休日に時間とお金を使い技術講習や様々な学びに参加して最善を尽くしていると思います。が、そこで学んだコトが「現場」で、「数字」で、反映していますか?「沢山学んで努力をしているけど一向に変化がない。」そんな体験をしていませんか?
それには理由があります。【努力は報われる】といわれますが実はそうじゃありません。報われるには【正しい努力】を行わなくてはいけません。アナデジでそれを学ぶことが出来ました。
JPAはパーマの革新・発展を目指してます。その為には理美容師さんのチカラが必要です。「目標達成方法」や「自信」などはアナデジの【技術】で学ぶ事ができます。皆さんが活性化することでパーマのさらなる活性化に繋がると考え今回のはこびとなりました。
【変えたい。変わりたい。変えていきたい。】と少しでも思った方は、1人でも、同期とでも、お店のメンバーみんなとでも、ぜひ聴きに来てほしです。
表面PDFはコチラ
http://urx.red/OdTC
だいぶ暑苦しく、文字の多いチラシですね笑
由井も今回のセミナー内容でもあるアナデジを学んでいて
そんな実体験を書いてあります。
裏面
裏面PDFはコチラ
http://urx.red/Oe0B
経営幹部、マネージャー、店長さんで当てはまる事ありませんか?
□スタッフが長続きしない
□練習をしてくれない
□コミュニケーションが取れていない
□やらされ仕事になっている
□目先の結果だけにこだわっている
□何から始めていいのか分からない
□デビューすると辞めてしまう
□2025年問題対策をまだ準備してい
□SNSが活用できていない
□発信をやれ!と言ってもやってくれない
□集客がホットペッパー頼りになっている
□採用しては辞め採用しては辞めを繰り返している
□スタイリストデビュー後お客様がつかない
□ブログ等を発信しているのに反応や結果がでない「そうだよなぁ」「どうしてだろうなぁ」「なんでだろうなぁ」そう思ったら
問題解決の糸口を聴きませんか?
アシスタントさん・スタイリストさんで当てはまる人いませんか?
□押売りしたくない
□目的目標がない
□『今』に翻弄されてる
□苦手意識が強い
□メニュー提案が苦手
□人と比較ばかりしている
□モチベーションの上げ下げが激しい
□商品のオススメが出来ない
□拒否されたらどうしていいかわからない
□どうせ断られるから言わないでおこう。「モチベーションの維持」「自身の付け方」「恐れからの開放」
これらが重要な糸口になります!
「負ける(失敗する)人間の3要素」の1つに「情報不足」があります。
大事なあなたの時間を無駄にしないよう情報不足を埋める話を用意してお待ちしています!
こういったセミナー案内です。
こんだけ書いてあったら何かしらあてはまるよー!
なんて思う人、もちろんいます。
学んだ由井もあてはまる所あります。
ただ、今の状態のままでどうにかなるものではありません。
情報不足はもったいないです。無知はコストです。
少しでも参加者に有益な情報を伝えられる場所にしたいです。
(由井がしゃべるわけじゃないですけどね♪)
参加者みなさんの活性化が
お客さんをよりキレイ、素敵に、かっこよくすることに繋がるはずです。
パーマ協会がそのことにひと役かえたらなによりですね!
開催日は2018年12月11日(火)
受付:11:30
開始時間:12:00〜15:00
参加費: ¥2,000(JPA会員 ¥1,000)
場所:ミルボン東京スタジオ
↓↓↓地図↓↓↓
https://goo.gl/maps/rujmRyE4ebT2
参加フォームは↓↓↓コチラ↓↓↓からです。
https://goo.gl/forms/Ezckijum9nXo4Cgt2
10時半に会場行って席の準備をするのでまだ受付ています。
何かのきっかけになる内容をぜひ聴いてみませんか?
ご参加お待ちしております。
ではでは、また!
ツイッター:yuimyouji
インスタ :yuihirotomo
髪の毛のインスタ
インスタ :yuihirotomo_hair
みんなのお休み確認(毎週火曜日定休)
↓↓↓ご予約はこちらまで↓↓↓
03-3469-8505
(10時~20時まで)
質問や時間外のご予約はLINEで気軽に連絡してください。
QRコードをポチッと押すと連絡すぐできます。
(返信遅くなってしまう時もあります。ご了承くださいませ!予約の場合は折り返し連絡いたします。)



髪の毛のインスタ
インスタ :yuihirotomo_hair
由井 宏朋(ユイ ヒロトモ)
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-30-3 サンセルボンビル2階
↓↓↓道順はここから↓↓↓下北沢駅北口からエイムプラスワンまでの道順動画fF