美容師は技術業。
技術は練習することで磨きがかかります!
やり方や薬剤は日々進歩しているから
美容師たちも日々進歩しないと!!
下北沢北口から2分の美容室
エイムプラスワンのゆいちゃんです。美容師です!
ゆいちゃんってどんな人間?と知りたい方は
こちら を見てください!
ごきげんいかがですか?
エイムプラスワンは毎週木曜日に
「勉強会の日」をもうけています。
要するに、練習して技術アップしようって日です。
ほとんどの美容室で
カット出来るようになるとスタイリスト、出来ないとアシスタントと区別しています。
今アシスタントの伊藤くんはカット練習やカラー練習
パーマやストレートの練習をして技術を磨き
スタイリストを目指してます!
毎日成長!!
練習は身になるなる! pic.twitter.com/aztPDgbS3e— AimPlus-One (@AimPlusOne) 2018年6月28日
練習重ねている伊藤くんは
今年の12月、スタイリストデビューを目標にしています!
勉強会の日・・・というか毎日のように練習しています。
練習はやればやるだけ糧になる。技術は裏切らないと思う由井。
12月とはいわず、前倒しにスタイリストになってほしいものです♪
もちろんスタイリストも練習をしていますよ!
直近で言えば来週の火曜日にアップスタイル部門のコンテストに参加するので
ずっとアップの練習中です。
来週の火曜日はコンテスト!
練習して優勝めざすぞー!
えいえいおーーー!! pic.twitter.com/EPcQCuyhqP— AimPlus-One (@AimPlusOne) 2018年6月28日
出場するコンテストはガラ・ド・ラコワフュール。
ドン・キホーテみたいな区切りの名前ですね。
1957年(昭和32年)11月に組合が設立され、
その2年後の1959年(昭和34年)に初のガラ・ド・ラ・コワフュールを開催。
全国大会が1962年(昭和37年)に初開催なので、
全国大会の3年前からガラ・ドは開催されていることとなる。
非常に歴史のある大会といえる。
(参照 http://gala-coiff.tokyo/about/)
歴史あるコンテストの1つでもあります。
そんなコンテストに出場する以上は結果を残したい!
中途半端ほどダサいものなと思っているので
ベストを尽くせるように。後悔しないように練習してます。
・・・とは言えコンテスト本番が終わった直後は
「もっとあーしたかったこうしたかった」って反省課題が上がるんですけどね。
少しでも上位に食い込めるよう。
最上級の欲を言えば優勝出来るように取り組みます!!
そんな今夜に
ワールドカップの日本代表。運命の第3戦があるので
アップ練習を中断して観戦!応援します!
日本代表も気張ってるから、由井も気張ります!!
頑張れ日本!
頑張れ伊藤!
頑張れ由井ーーーーーーー!
今日はここらへんで。
ツイッター:yuimyouji
インスタ :yuihirotomo
髪の毛のインスタ
インスタ :yuihirotomo_hair
みんなのお休み確認(毎週火曜日定休)
↓↓↓ご予約はこちらまで↓↓↓
03-3469-8505
(10時~20時まで)
質問や時間外のご予約はLINEで気軽に連絡してください。
QRコードをポチッと押すと連絡すぐできます。
(返信遅くなってしまう時もあります。ご了承くださいませ!予約の場合は折り返し連絡いたします。)



髪の毛のインスタ
インスタ :yuihirotomo_hair
由井 宏朋(ユイ ヒロトモ)
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-30-3 サンセルボンビル2階
↓↓↓道順はここから↓↓↓下北沢駅北口からエイムプラスワンまでの道順動画fF